h.Tsuchiya

My NEWS

爺時2 元号はもう沢山 1989年

f:id:RIPEkun:20180711210002p:plain

 昭和にはいくつも印象的な年があるが、最後の昭和64年(1989年)はトップ3の一つにあげていいだろう。1月7日に昭和天皇崩御してから4月に初の消費税導入、11月にベルリンの壁崩壊、12月の株の大納会で約3万9千円の値を付けるなど、すべてが異常めき、平成という年号も始まった。戦後、元号は使われなくなると思われたが昭和54年の「元号法」に救われた。昭和の際は毎日新聞が「光文」と誤報したが、「平成」「修文」「正化」の中からすんなり決まった。東大山本達郎の案だった。……しかしその想いとは逆に、平成はバブル崩壊から景気の長期低迷に前代未聞の災害続きになった。平成天皇・皇后の誠実かつ進歩的な人柄には敬服するが、最悪の「ひと世代=30年」を担うことになったのは不運というしかない。続く元号が何になるか気にする人も多いが、ワシとしてはもう元号は止めて西暦に一本化して欲しいと思う。