h.Tsuchiya

My NEWS

爺本21 光文社の新訳文庫『ピグマリオン』を読むぞ!

f:id:RIPEkun:20190206210309p:plain

 出版不況の中、健闘していると思うのは、200点以上刊行している光文社古典新訳文庫のシリーズだ。人気の理由は?国の色別になった表紙のデザインやコンパクトさも良いが、「いま、息をしている言葉で」のキャッチフレーズ通り新訳を採用していることだろう。『カラマーゾフの兄弟』は100万部超えと噂される。何冊か読んだが今、読みたいのはバーナード・ショーピグマリオン』。訳しているのはシェークスピア個人全訳の偉業を果たした小田島雄志の次男・小田島恒志(1962年生、妻・則子との共訳が多い)だから期待できる。……ピグマリオンギリシャ神話に出てくる彫刻家。自分が彫った乙女の像に恋したら彫像が人間になった。ここから「褒めると変身する」現象も指す。……この題名を知らない人でも映画『マイ・フェア・レディ』は知ってるだろう。その原作(バーナード・ショー 1912年)だ。ロンドン下町(コクニー)訛りのひどい花売り娘・イライザを、半年で貴婦人の如く変えて見せる言語学者ヒギンズが主役。ヘップバーン版は甘い結末だが、原作に近い1938年版は違う。その真偽も、言葉遊びも、この本で知りたいと思う。……「イライザELIZA」は、初期AI研究の頃に出たワイゼンバウム作の言語処理プログラムにも命名された。「機械と対話できる」と大騒ぎになったこともある。