h.Tsuchiya

My NEWS

春爛漫が少し「ムツゴイ」

 ポスト桜の主役を争うように花々が咲き出した。サツキ、菖蒲、フジ、花水木にタンポポ、花ニラ、長実ヒナゲシも加わってまさに爛漫。でも自分には少し「ムツゴイ」=方言で味が濃い、しつこいの意味になるが佐渡島限定ではなく、香川・愛媛でも使うらしい。
 その兆しは先月にあちこちの生け垣が一斉に赤い葉をつけてから。カナメモチ普及し過ぎ!花見にニューオータニの庭園に行ったが、植込みにクドイほどの赤色のセネッティ。和風庭園にそぐわない感じはオレだけ?もう5年前かららしいが「桜にもよく合う」と自賛しているのはサントリーの園芸事業子会社だった。そして町ではサツキはますます多色・大輪になり、霧島ツツジは密生してこれもクドイ真紅。和風の地味なものが好みなんだが、観たのは山吹くらい。でもこれも八重が多い。江戸人は太田道灌の故事を知ってか山吹が好きなようだ。新宿山吹町がゆかりの里らしいが日暮里にも碑がある。里娘が道灌に雨具代わりに出したのも「八重」でないと「ミノひとつない」の古歌が整なわぬ。実をつけぬ八重は株分けで増やすが繁殖力旺盛らしいので、やっぱり「ムツゴイ」(新宿中央公園銅像)……青いガクアジサイが咲く頃まで、しばし堪えることにしますか(笑)